200809九州旅行(2日目・24日 パート2)

 
九州旅行記です。
このペースだと年末までかかる?

高千穂峡は人沢山。ボートは・・・
その後、高千穂へ向かいました。まずは高千穂峡へ。峡谷を貸しボートで観光したかったのですが、一週間前の台風以来、水位が上がっててボートの貸し出しは中止されていました。残念。散策して退散。

 
■神話の地へ
その後天岩戸神社天安河原へ。
天岩戸神社はその名のとおり、天岩戸の神話の地。
社務所で「お話を聞かせてください」とお願いすると、高天原神話のお話と本殿の裏にある天岩戸(御神体)を見ることが出来ます。(御神体は撮影禁止)
神聖な地でもあり人の手がはいることも無い険しい渓谷にあり、また自然に曝された状態ですので岩戸の状態は良いものではありませんが、行ったなら見ておいた方がいいと思います。

天岩戸神社
 
 
天岩戸神社から川沿いにしばらく上流に行ったところに天安河原が有ります。天岩戸から天照大神にどうやって出てきてもらうか、さまざまな神様が相談した地がこの地です。(人のサイズだと徒歩10分とかかかるけど神様サイズだと2歩くらいなのかもしれない) 
ここでは願いの数だけ石を積むと願いがかなうという言い伝えがあるのですが、、、いったい今までにどれだけの人がこの地に来たのか・・・。そしてどうやってその場所に行き着き、どうやってそんなサイズの岩をそんな枚数を積んだのか。考えるだけで気が遠くなるくらいの見渡す限りそこには石が詰まれていて、その大きさは大小さまざま、社のある側は勿論、川の向こう岸(もちろん橋などない)にもびっしりと。想像を絶する風景でした。

 
 
大変だったのは自分が積む石を探すこと(笑)石も見つからなければ、積む場所もなかなか見つからなかったですが、どうにか6つほどみつけて積んできました。(笑)

神社は洞窟の中にある
 
 
その後宿に行って一休みした後、夜は観光夜神楽を楽しんできました。

(続きます)